よくある質問①歯間ブラシとフロスのどっちがいいの?
query_builder
2021/06/21
ブログ
こんにちは!
本日は「よく聞かれる質問シリーズ第1弾」
歯間ブラシとフロスについてのお話です( •̀ ω •́ )✧
Q、歯間ブラシとフロスではどう違うのか?
Q、歯間ブラシとフロスはどっちを使えばいいのか?
Q、正しい使い方
Q、使う頻度は?
など、様々な質問があります。
2つとも用途は似ていますが、多少ケアの仕方が違うので注意しましょう!
まず、歯間ブラシとフロスの違いですが使う目的は同じです。
歯ブラシで取り除けなかった歯間の汚れを取るもので
歯と歯の隙間があいてる歯間には歯間ブラシ。
歯と歯の隙間が狭ければフロスを使います。
簡単に言えば、歯間ブラシで入らなかったらフロスを使えばいいのです!
ただ、注意していただきたいのがどちらも「健康な歯茎」のときのみです。
歯茎が腫れたり、膿んでる時に使用するのはやめましょう!
また、健康な歯であっても入らないからと言って無理矢理使用すると、歯茎を傷つけ歯肉炎を起こす事もあるので気を付けましょう。
使用する頻度ですが、ご自身で気になった時で構いませんが
あまり頻繁にしてしまうと逆に歯茎が下がり、知覚過敏を招く事もありますのでほどほどに。
あとは、定期的な歯科でのメンテナンスも大事になりますので、ご来院時にご相談ください。