query_builder 2022/04/21
ブログ
腫れる

こんにちは!


ここ数日、気温が下がったり上がったり、

雨が降ったり止んだりと不安定なお天気が続いています。


体調を崩される方も多いのではないのでしょうか?

私もそんな一人です・・・>︿<

気圧や季節的なことが影響してるのかもしれませんね。

あまり酷い方は病院に行きましょう!




さて、話は変わりますが、

ここ最近初診でかかる患者様の中で多い症状が歯の痛みです。

水には浸みないが、お湯には浸みる。

この場合、神経が壊死してたり、

神経を取った歯の場合は神経のカスが残っている可能性があります。

もちろん、他のケースも考えられますが、ここ最近多くなっています。


神経の治療は、多少時間がかかります。

根っこに消毒や薬を詰める作業が数回続くや、数日明けてから

次の来院日を決めていただきます。

患者様によっては数か月続く方もいらっしゃいます・・・。


根っこの治療(針治療)は単純作業で

毎回同じことの繰り返しと飽き飽きされがちですが

ちゃんと神経を取り切れていないと最後、金属冠やインレーを被せた後に

痛みがぶり返し、また針治療をし直さなければいけません。



とてもデリケートな治療になるので、ドクターは納得するまで

やめることができません。

少し時間はかかりますが、もし神経の治療になった際は一緒に

頑張りましょう!!




まずは、お湯にしみてズキズキし始めたら

歯医者さんの受診をおすすめいたします(๑•̀ㅂ•́)و✧








NEW

  • 絵が変わりました!

    query_builder 2023/09/11
  • お盆休みのお知らせ

    query_builder 2023/08/03
  • 絵が変わりました!

    query_builder 2023/07/20
  • 7月休診日のお知らせ

    query_builder 2023/07/03
  • 梅雨入りしたので・・・

    query_builder 2023/06/12

CATEGORY

ARCHIVE